HOME | 山歩きのプラン  | 山の歩き方 | 登山用品と服装 | 山のアラカルト | 山行記録 | プロフィール

奥多摩・戸倉三山(842m)

平成19年(2007)3月14日(水)
YAHOO!地図
バスルート 全国バス停
路線バス時刻表
@nifty路線情報
日本気象協会
ヤマレコ
登山計画書(届)PDF
登山届:警察関係の提出先
 
山行記録(山域別)
丹沢・箱根・東海
奥多摩・奥武蔵・秩父
中央沿線(道志)
富士山周辺・道志
八ヶ岳・日本アルプス・尾瀬
戸倉三山とは秋川の支流盆堀川を取り囲むように位置する刈寄山、市道山、臼杵山の三山をいいます。武蔵五日市駅から数馬行きのバスに乗り元郷バス停で降ります。臼杵山への入口はバス停をおりた直ぐの真横から左に入ります。
檀香梅 臼杵山神社より富士
山道の途中には檀香梅も咲き始めています。臼杵山神社からは富士山がくっきりと見えました。市道山を過ぎてからの最初の鉄塔は丹沢と富士のいい展望台です。日当りがよく暖かいのでここで休憩し昼食にします。
道迷いした崖の上より採石場 採石場上部から見た大岳山
道迷いの記
刈寄山を見てからもとの分岐に戻ります。ここから今熊山へ向かうのですが、尾根道の左に巻き道があるのに展望はどうだろうか?とわざわざ尾根道を直登したのがまずかったのです。尾根のピークに到達しますが道標がなく木に小津町と書いた木片がくくり付けられています。これは違う道だと感じたので元の道に合流すべく微かな踏あとを頼りに左に下ります。踏み跡があり木に赤いテープも巻いてありそれを頼りに進みます。踏み跡は採石場の上部の縁を通るように続いています。やがてふみ跡もなくなり藪に阻まれ前進不可能となります。眼下に採石場があり道路も作られています。ヘッドランプも持ってきていますが、夕刻も迫ってくるのであまり時間はありません。決心して道のない杉樹林帯の急斜面を下ります。ようやく採石場に着き道路を歩いていくと、走ってきたダンプカーの運転手に道を聞きます。運転手が誰かと電話で連絡を取っています。「バス停の所まで送りますからここで待っていてください」といわれます。採石場の管理事務所の人が四輪駆動車でやってきて美山町バス停まで送ってもらいました。話によるとこの採石場に迷い込んでくる人も時々いるようです。
後で調べたところ入山尾根から踏み跡をたどって採石場の上部へ迷い込んでしまったようです。また紛らわしい事に正しいルートの左右に採石場が二つありそれが深く入り込んでしまった原因でもありました。小津町とあったピークで少し変だと思いましたが、あそこで元の道に戻るべきだったと反省しました。まさに「急がば回れ」とはこのことか。
コースタイム 歩行7時間50分
武蔵五日市駅(バス)~元郷(臼杵山入口)8:03→9:00テレビアンテナ→9:30アンテナ→9:45神社→10:00臼杵山→11:20市道山→12:45鉄塔13:20→13:40鉄塔→14:00入山峠→14:15刈寄山→(道迷い)→16:35採石場~16:50美山町バス停~八王子駅
BACK HOME NEXT
山歩きのプラン  | 山の歩き方 | 登山用品と服装 | 山のアラカルト | 山行記録 | プロフィール
Copyright (C) 気ままに山歩き All Rights Reserved